top of page
検索


やっぱり合格確実だ❗️\( ˆoˆ )/
今日の午後は、今年の行政書士試験を受験をし、自己採点の結果、高得点で合格を確実にした塾生のA君が「法志塾」にやって来ました。 試験の合格点が300満点中180点(60%)以上のところを、A君の自己採点では210点(70%)を超えていたそうです❗️...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


家系図が完成しました❗️❗️
今日は午前中、ご依頼をいただいていた家系図が完成したので、お客様のところへ納めさせていただきました❗️ とても歴史のある家系で御名字から調べていくと、大化の改新の頃にまで遡ります。 具体的な御先祖様のお名前も7代遡ることが出来、戸籍関係の書類だけですが、お名前が判明した一番...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


「行政書士試験合格のための「Webコーチング」
「法志塾」の新プロジェクトとして、「行政書士試験合格のための「Webコーチング」を始めました!! 『法志塾』とは ⇒ ここをクリック!! 「法志塾」の塾生が平成30年度の行政書士試験で、自己採点ですが210点を超える高得点で合格を確実にしました!! ⇒ ここをクリック!!...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月18日読了時間: 3分
閲覧数:156回
0件のコメント


感慨深い日「11月15日」
今日は、午前中に健軍神社に毎月15日のお参りをさせていただきました❗️ 七五三なので、可愛い子供達や若夫婦やお爺ちゃんお婆ちゃん達がたくさんお参りに来られてました。 みんなニコニコと幸せそうな笑顔が溢れていて、私達夫婦までとっても幸せな気持ちにさせていただきました❗️\(...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月15日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


法志塾の塾生が高得点で合格確定!!
先ほど、今日の行政書士試験を受けた法志塾の塾生のA君から電話がありました!! 大手予備校の解答速報を使って自己採点した結果、合格ラインの6割(180点)を大きく超えて、7割(210点)以上得点出来ていたとのことでした!! やったーー!! おめでとうーー!!\(^o^)/...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


平成30年度行政書士試験
おはようございます❗️ 今日は、行政書士試験の日です❗️ 法志塾からも1名チャレンジします。 受験生の皆さん❗️ 人事を尽くして天命を待つ❗️ これまでの自身の努力を信じて、何があっても慌てず騒がず、落ち着いて平常心で臨んでください❗️ 健闘を祈る❗️\( ˆoˆ )/
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


霊符学「Web講座」
☆内容 「霊符(護符)」についての基礎知識や作法を学習し、自分で霊符(護符)を作成出来るようになります。 健康になりたい、事業に成功したい、良い仕事に就きたい、お金持ちになりたい、有名になりたい、恋人が欲しい、結婚したい、試験に合格したいなどなど、人は生きていると様々な願望...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:557回
0件のコメント


企業様向け「法務顧問契約」
近年、企業のコンプライアンスの強化が重要視されています。 特に、複雑多様化した現代社会では、企業運営において予想外の様々な問題に遭遇します。 このような問題に遭遇した時は、慌てることなく的確に対処することが、その後の進展に大きな影響を与え、結果を大きく左右します。...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


相続・事業承継セミナー
相続と事業承継のお勉強に来ています❗️(^。^)
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


行政機関の処分に不服のある方をサポートします!!
行政機関の処分(許認可や命令など)に不服がある方は、当事務所へご相談ください!! 皆様が行政機関の処分に対して、不服がある場合に、皆様の代理人として不服を申し立てることが出来るのは、弁護士だけでしたが、平成26年の行政書士法の改正により、「特定行政書士」も代理人となるこ...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント

内容証明(郵便)について知ろう!!(第4回/最終回)
【内容証明の使い方】 今回は、内容証明の使い方について説明します。 内容証明は、その内容や状況により、を使ったほうが良い場合と、使わない方が良い場合がありますので、注意が必要です。 内容証明の効果は、以下のように第1回で説明しました。 ① 証拠力を得る効果...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月25日読了時間: 3分
閲覧数:77回
0件のコメント


内容証明(郵便)について知ろう!!(第3回)
【内容証明の書き方(後)】 今回は、内容証明(郵便)の具体的な書き方についての後半です。 6 差出人と受取人の住所・氏名は必ず記載する。 差出人と受取人の住所・氏名は必要事項です。記載しなければなりません。 順序はどちらが先でも大丈夫です。 なお、...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月25日読了時間: 5分
閲覧数:50回
0件のコメント


内容証明(郵便)について知ろう!!(第2回)
【内容証明の書き方(前)】 内容証明(郵便)は手紙の一種ですが、普通の手紙と違い、書き方や使用できる文字などに一定の決まりがあり、ルールに従っていないと郵便局に受理してもらえません。 今回と次回で、具体的な書き方を説明します。 1 用紙は自由。特に制限がない。...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


内容証明(郵便)について知ろう!!(第1回)
【内容証明(郵便)とは】 手紙の一種であり、「差し出した日付」、「差出人の住所・氏名」、「宛先の住所・氏名」、「文書に書かれた内容」を、日本郵便事業株式会社(通称: 日本郵便)が証明してくれる一般書留郵便物のことをいいます。 つまり、 ① いつ、 ② 誰が、...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


行政書士試験の個別指導「法志塾」について
【「法志塾」とは】 「志」を持って「法」を学ぶ人達が集い、研鑽し合う現代版「寺子屋」です!! 入塾資格は、<社会貢献の「志」のある人>です。 奉仕の志で学びましょう!!^0^/ 「志」を持った法律専門職をたくさん養成するために、法律専門家の登竜門である「行政書士試験」の受験...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:179回
0件のコメント


行政書士試験の個別指導「法志塾」の5つの特徴
行政書士試験の個別指導「法志塾」のシステムの5つの特徴 ◎毎週1回の講義がペースメーカーに! 毎週の講義がペースメーカーになり、学習に取り組みやすい。 毎週の講義の際に、各教科・各分野のポイントと試験頻出事項をチェックするとともに、次週までの課題を設定するため、翌週の講義日...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:96回
0件のコメント


行政書士試験の個別指導「法志塾」の5つのメリット
<「法志塾」の他にはない<5つのメリット> ○塾長がプロフェッショナル 地方行政25年の実績(元地方公務員&元市議会議員)を持ち、行政関係のプロフェッショナルであり、過去裁判所職員Ⅰ種(現:総合職)試験と国家公務員Ⅱ種(現:一般職)試験の合格格歴があり、さらに現役の行政書士...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:309回
0件のコメント


行政書士の資格取得を勧める5つの理由
僕がなぜ行政書士資格の取得を勧めるのか? その理由は大きく5つあります。 <理由その1> 弁護士は「裁判関係」、税理士は「税金の申告関係」、司法書士は「登記関係」と、とっても分かり易い。 一方、行政書士は、業務対象がたくさんありすぎて、行政書士の輪郭がボケてしまい、「何やっ...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月24日読了時間: 3分
閲覧数:204回
0件のコメント


家系図のススメ
<ご先祖さまから子や孫へ、伝える想い、受け継ぐ命> 「家族の絆・命の絆」をはっきりと感じることができます。 あなたがこの世に生まれるためには、たくさんのご先祖様の命が必要でした。 あなたから10代さかのぼると、なんと1,024人のご先祖様が存在するのです。...
寺島浩幸 特定行政書士
2018年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:228回
0件のコメント
bottom of page